
ABOUT
わたなべれーな
熊本県菊池市出身/宇都宮在住
保育士兼シンガーソングライター
小学生の頃、兄が弾かなくなり放ったらかしにしていたギターを、もったいない精神で自分のものにした(彫刻刀で名前を彫った)のが音楽を始めたきっかけ。ギターを始めると同時にノリと勢いで自然と曲を作り始め、路上や地元のレコードショップなどで歌いだす。保育の勉強をするべく大学に進学後、車の免許を手にし行動範囲が広がったことをきっかけに、九州を拠点に精力的に音楽活動を開始。卒業後、しばらく保育に専念する為2年間の活動休止を経て、活動再開。様々な感情が同居したような力強くも繊細な歌声と、アコースティックギターとで織り成す楽曲は、独自の視点で日常を切り取り紡がれている。
これまで
2014年
YAMAHA主催「The 8th Music Revolution」熊本大会にてグランプリ受賞。九州FINAL進出。
NHK Eテレ「スクールライブショー」バンドバトル西日本グランプリ@NHK大阪ホールにて八木賞受賞。三柴理氏、福岡晃子氏(チャットモンチー)、曽我部恵一氏より評価を受ける。
フジテレビのオーディション番組「THE ビッグチャンス」にて優勝。秦 基博氏とのコラボを果たす。
2015年
高校卒業を前に、九州・山口・関西ツアー実施。
シンガーソングライター立花綾香氏との夏季限定ユニット「スーパーハイパーアームストロングサイクロンジェットハリケーンエクセレントルネード(略してトルネード)」を結成。毎年夏にだけ突如ツアーやワンマンライブを行う。(2018年解散)
熊本信用金庫CMソングとして「こんにちはしんいちろうくん」起用。
熊本学園大学のミニ番組「クマガク+(プラス)」(RKK熊本放送)番組オープニング曲・エンディング曲として「桜風」「太陽の反抗期」起用。
ケーブルテレビ高校総体特集番組テーマソングとして「走れ」起用。
2016年
熊本県菊池市の非公認ゆるキャラ「きくちくん」のテーマソング提供・歌唱。
熊本地震ドキュメントムービー「負けんばい菊池 負けんばい熊本」楽曲書き下ろし・提供。
「さよなら10代 20歳になったぜ!To you(梅雨)ツアー」実施。
YAMAHA主催「The10th Music Revolution」九州FINALにて、優秀賞受賞。
2017年
初のワンマンライブ「おとぎ話の始まりに」開催。同年、福岡ワンマンライブ「これぞ、れーな」開催。
ライブと実習漬けの日々を送る。
2018年
日本全国の学生で作る音楽団体「Mother Earth Project」と益城町未来トーークが制作した復興アンサーソング「Love Letter〜大切なあなたへ〜」歌唱担当。https://motherearthorchestra.wixsite.com/mep-hp/blank-35
RKK BOYS &GIRLSキャンペーンソング「あしたへ」歌唱。https://rkk.jp/bg/
RKKラジオ「いい曲プレゼンターズ」パーソナリティー担当。https://blog.rkk.jp/e-kyoku/
震災復興ソラカラコンサートwithサラオレイン@市民会館シアーズホーム夢ホール出演。少年少女合唱団との共演を果たす。
2019〜2020年
活動休止前ラストワンマンライブ「アンサー」開催。
「見守る保育」を学ぶべく上京。見守る保育の本拠地である新宿せいが子ども園にて保育士として2年間勤務。子ども・保育について様々なことを学ぶ。
絵本・イラスト・音楽のコラボプロジェクト「ぴくそん工房」の活動を始める。
https://www.youtube.com/channel/UCZyOAzMra_nTUh0k-bYsPkw?app=desktop&reload=9
2021年
「れーな」から「わたなべれーな」に改名し、活動再開。